2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
カテゴリー
広告には無駄が多すぎる。
- 折込業界~未来予測 2022年1月5日新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍で急速にシュリンクを続ける折込業界の現在、過去、未来を 見 […]
- コロナ禍の小売業 4 2020年6月10日今回は近所のドラッグストアの折込チラシ再開についてです。 入ってますね・・・平日の午前としては久し […]
- コロナ禍の小売業 3 2020年6月5日今回は「折込チラシの自粛で分かってきたこと」です。 多くの企業は、折込チラシの自粛中に様々な試算を […]
- コロナ禍の小売業 2 2020年6月3日今回は小売業の「チラシ自粛」についてです。 前回お話したように、特定のセール日に最大の集客を行い売 […]
- コロナ禍の小売業 1 2020年5月27日すべての業種において、コロナ前の商売に戻ることはできなくなりました。 小売業も同じでコロナ前の特売商法と […]
- 折込業界~未来予測 2022年1月5日
「顧客調査」カテゴリーアーカイブ
地震で感じた小売店と顧客
昨日、大阪北部で震度6弱の地震が発生し多くの被害が出ています。 私は当日、偶然とあるオープン前のGMSにおり、直後の店内、オープン後の店外で 多くの事案に出くわしました。 特に印象的だったのが顧客と店員(社員と思われる) … 続きを読む
顧客心理
*写真と本文は関係ありません 来店するかしないかを決めるのは顧客で、店舗サイドに決定権はありません。 店舗サイドは情報を提供するだけです。 「自信」などの想いは情報ではありません。 ゆえに顧客の来店動機には … 続きを読む
パチンコ店はチラシをやめるべき
チラシを見て来店する客はほとんどいない衝撃の事実 http://urx.nu/bMZQ 我々が持っているデータとほぼ同じです。 「チラシを見たらから今日来たよ」というお客さんは「1%」になって … 続きを読む
顧客調査は対面式がベストか
調査員が勝手に回答書き込んじゃうことも多いけどね。 WEB調査の不確定さや収集層の狭さを懸念し、対面式にこだわる人が多いのは事実です。 しかしながら、対面式にも問題は多くあります。その1つは調 … 続きを読む
誰に、何を、どう伝えるか
マーケティングの基本ですが、多くの小売りは答えられません。 バーゲンタンターに 安さを チラシで伝えている これが、多くの小売りの現状です。 多くの販促担当者は、「顧客にチラシで … 続きを読む
適切なサンプル数は?
統計上は400サンプルあればOKになります。 精度95%、誤差±5%です。 テレビの視聴率調査は、関東1700万世帯で600サンプルです。 内閣の支持率のような調査で、1000から2000サン … 続きを読む